Japan Currents Vol 138 – June 2021- アトランタ総領事館便り
– Due to COVID-19 – The Japan Currents newsletter will continue to bring subscribers information on Japanese cultural events that have moved…
Read More– Due to COVID-19 – The Japan Currents newsletter will continue to bring subscribers information on Japanese cultural events that have moved…
Read MoreLouisburg, NC にある、1000エーカーからなる果物農場にて行われる野外イベントのお知らせです。 今週末はメモリアルウィークエンド。この日を境にアメリカでは事実上夏本番となり、プール開きもあります。Balloon festival とは熱気球見物がメインのお祭りですが、航空ショーあり、夜は花火ありの一日中楽しめるお祭りです。 暑さをしのぐためのテントも用意されいます(※これはVIPチケット購入が必要です)
Read Moreエプリルシャワーにメイフラワー、米国では春の雨を初夏の花の季節 を待つ楽しみに致します。 日本の熱海の今は春の花盛り、天皇家御用邸跡の小さな花壇を 始め、街中のいたるところで、花々が梅雨を待っています。考えれば 梅雨も俳句には欠かせない季語。花達だけでなく季語を持つ俳句 に親しむ者はいつでも四季を楽しめる幸運児と言えます。 五月雨を集めて早し最上川 芭蕉 雨も素晴らしい俳句の種。自然は美しい、だけど、恐ろしい、そして 敬意する者には正面から答えてくれる唯一最高のものです。
Read Moreチャペルヒルで活動している、日本人ソフトボールチームTyphoonsが、 チームメンバーを募集しています。 興味のある方は、以下の情報をご覧ください。
Read Moreノースカロライナ州では5/14/2021からマスク解禁となり、これは偶然だったのですけれども、ちょうどこの日にサザンブリッジ主催で少人数の『お茶会』が開催されました。
Read More本日、ワクチン接種完了者のマスク着用は屋内外を問わず不要であるとするCDC指針が発表されました。一方、州政府等によるマスク着用義務に引き続き留意してください。 1.本日(5月13日)、米国疾病予防管理センター(CDC)は、ワクチン接種完了者に関する推奨事項(Recommendations)を改訂し、規則やガイダンス等により求められる場合を除き、屋内外でのマスク着用及び6フィートの距離確保は不要であるとしました。今次改訂の主な内容は以下のとおりです。
Read More産前・産後の交流会PREGO CLUBを開催しました。今回は妊婦さん、産後の方、専門家の方、学生さんなど8名に参加いただきました。ノースカロライナ州では4月から16歳以上のすべての人がCOVID-19ワクチン接種対象になったこともあり、今回はワクチン接種に関する情報交換も行いました。また海外在住日本人という立場上、パスポート作成や更新、帰国などのライフイベントも対応していかなくてはいけません。皆同じ状況というわけではないのですが、縁あってアメリカで出会った仲間同士。こんなときどうする?どうだった?とお違いの話をシェアできるだけでも、心強く安心できるとあらためて感じました。(とはいえ状況が日々変化しているので都度アップデートが必要ですが…!)
Read More#UnshakableFriendship campaign – #ゆるぎない友情 キャンペーン 4月- 今年の3/11 日に東日本大震災から10年を迎え、当時大変お世話になったアメリカへの感謝の意を込めたさまざまなキャンペーンがありました。Thank you America !
Read MoreCDC(アメリカ疾病対策予防センター)は、2021年4月27日、COVID-19の「ワクチン 接種完了者」に対する制限を緩和し、接種後の注意事項を発表しました。 「ワクチン接種完了者」とは、Pfizer社やModerna社などの2回目のワクチン接種、 またはJohnson &Johnson社などの1回目のワクチン接種から、いずれも2週間経過した場合に該当します。
Read Moreアトランタ総領事館では、Covid-19 パンデミックによるあらゆる変化に対応しております。盛りだくさんのオンラインやヴァーチャルによるイベントをご紹介していますので、是非ご覧ください。
Read More