シャーロット俳句勉強会 -7月度作品抄 2022

先月、3年ぶりに故郷の海を見ました。 私の故郷はいわゆる湘南海岸と呼ばれている神奈川県の茅ヶ崎です。 天気の良い日は、左手に江ノ島、正面に烏帽子岩、そして右手には富士山を眺めることも出来、絶景です。 浜には釣り人、犬連れの人、海にはサーファー、この海を楽しむ人々が大勢います。この景色を見ると、日本に帰って来たなと心が和みます。 この大好きな海の景色を見ていると、日本に帰りたくなってしまいます。 - 美和子            戻り来て瀬戸の夏海絵の如し 高浜虚子

Read More

久しぶりの『Cafe de mama』 レポート

コロナ禍の影響でずっとお休みをしていたママたちの情報交換会、『Cafe de mama(カフェでママ)』をこの度,ようやく再開することができました。今回はSBIのオフィスにて開催しましたが、11名のお母さんと生後2ヶ月から2歳9ヶ月までのお子さんが参加されました。

Read More

5/18(Wed) サザンブリッジ主催☆Cafe de Mama 開催 @ Morrisville, NC

いつもサザンブリッジ(SBI) をご支援いただきありがとうございます。 ようやくコロナの影響も鎮静化してきましたので、しばらくお休みしていましたママたちの情報交換会、「Cafe de mama(カフェデママ)」を再開することになりました。 この『Cafe de mama』では、トライアングル地域にて、主に就学前のお子さんのいらっしゃるママたちのネットワーク作りや新しくノースカロライナ州に来られたばかりの方たちへの情報交換の場を提供しています。

Read More

シャーロット俳句勉強会 – 4月度作品抄  2022 

海外勤務が長かった主人が定年退職をして初めての春、毎朝桜の開花情報を確認して花見に出かけました。日本列島が桜色に染まっていく様でした。 豊臣秀吉は1598年に京都醍醐寺で「醍醐の花見」を催し1,300人もの人が集まったそうです。 大きなことが好きな秀吉はこの10年ほど前の「北野の茶会」でも町人、百姓など身分にかかわらず招き、その数なんと1,000人、醍醐の花見ではこれを超えるものだった。

Read More