米政府支給によるCovid-19簡易検査キットのオーダーの仕方(日本語で解説)
) Covid-19簡易検査キットのオンラインでの申し込みが開始されました。1家庭に4個が無料で支給されるものですが、オーダーの入れ方の日本語での説明方法を入手しましたので皆さんにシェアいたします。
Read More) Covid-19簡易検査キットのオンラインでの申し込みが開始されました。1家庭に4個が無料で支給されるものですが、オーダーの入れ方の日本語での説明方法を入手しましたので皆さんにシェアいたします。
Read More俳句と父の思い出 私が俳句を初めて教わったのは夫の父親からであった。父は75歳から20年間 俳句に没頭し、多作多捨を実践、また、これを指導の柱とされた。故郷の佐渡を こよなく愛し、生涯佐渡を離れることは無かった。 アメリカで俳句を始めて先ず戸惑ったのは、沢山の読めない漢字に出会ったことで あったが、辞書で確認していく中で日本語の奥深さを知る事にもなった。 アメリカ時代を過ごした家の庭の一角に小さな句碑がある。 犬を抱く玩具のごとき白夜かな 政春 俳句を考える時、いつも浮かぶ風景と父への思い出です。 桜子
Read More1月14日、米連邦政府は、連邦政府が確保した10億回分の家庭用迅速検査キットのうち5億回分について、無料配布を受けるための注文受付を1月19日(水)から開始する旨発表しました。初回配布では、注文した各世帯(各住所)に対し、検査キット4回分が発送(USPS)されるとのことです。詳しくは、以下の米側発表をご確認ください。
Read MoreHIROSHIMAのジャズコンサートのお知らせです <Hiroshima> は1974年にカリフォルニアで結成されたjazz バンドです。オンラインではなく、実際に演奏を堪能できるこの機会をお見逃しなく! チケットの購入及び詳しくは下記のリンク先よりどうぞ。 ↓ ↓ ↓
Read More~第2回入学説明会のご案内~ 新春の候、皆様におかれましてはますますご健勝にてお過ごしのことと拝察申し上げます。日頃より補習校の教育活動にご理解ご協力をいただいておりますことに心から感謝申し上げます。 さて、令和4年(2022年)の4月に入学予定のお子様(幼稚部・小学部・中学部・高等部)をお持ちの保護者の皆様を対象に、第2回入学説明会をオンラインで実施する運びとなりました。来年度入学をご検討中のご家庭に対しても下記内容をご説明させて頂く次第です。下記の日程で不都合な場合は調整可能ですので、事務局までご連絡いただけますようよろしくお願い致します。
Read More産前産後の交流会PREGO CLUB(プレゴクラブ)をオンラインで開催します。 出産や産後に関する情報交換やお友達作りしませんか? ご参加希望の方はぜひお早めにお申し込みください。
Read More謹賀新年 あけましておめでとうございます。2022年が皆さまにとって希望ある一年となりますように。今年もどうぞよろしくお願いします! +++++ The Consulate General of Japan in Atlanta Facebook Page Like or Follow the Consulate General of Japan’s Facebook page for updates on…
Read MoreShepherd’s Church /シェパード教会 (旧 コロニアルバブティスト教会/Colonial Baptist Church ) ,Cary, NC にて、無料ESL教室が毎週金曜日に行われていますが、新たなクラスが年明け1月7日(金)にスタートします。 小さなお子さんがいらっしゃる方は託児もございます。初回に登録して頂く時間が必要ですので、15分早くお越しください。住所や問い合わせなど詳しいことは下記をご覧ください。
Read More長引くコロナ禍の混乱のなか、先週12月10午後から翌11日の未明にかけて、アメリカ中西部の4州をまたぐアメリカ史上最長の距離を記録した竜巻が発生しました。犠牲者を多く出し、まるで戦場跡地の様な被災地の映像に胸を痛めた方も多いことと思います。
Read More12月のイベントといえば、なんと言ってもクリスマス。ここ、ノースキャロライナ州は全米で二番目のクリスマスツリーの生産地です。そのせいか良いもみの木が手に入ります。新鮮な木の香りを楽しみながら、クリスマスツリーのてっぺんに大きな星を載せ、旅先などで見つけた思い出の詰まったオーナメントを飾ります。そしてライトを飾り付けて点灯。およそ一ヶ月の間、家の中を明るくそして楽しませてくれます。
Read More