『合成生物学の衝撃』
〜
須田桃子さんからノースカロライナの皆さまへのメッセージです:
このたび、昨年(2016-2017)8月末までの1年間の米国留学中に取材した内容を
まとめた新著『合成生物学の衝撃』が文芸春秋から昨日、出版されましたので、
留学中にお世話になったノースカロライナの皆さまにご報告させて頂きます。
合成生物学は、生命の設計図であるDNAを改変したり、
ら合成して、自然界にいない新たな生物を作るという試みです。
生命の仕組みを「つくって理解する」ために始まった分野ですが、
バイオ燃料や医薬品・化粧品の原料生産の手段としても、
浴びています。一方、
事研究機関DARPA(国防高等研究計画局)
投資額は年々、伸びています。
留学中はノースカロライナ州立大学のGenetic Engineering and Society Center
に客員研究員として所属し、DCやNY、ボストン、
出かけては、合成生物学の研究者やDARPAのプログラム・
理学者らにインタビューを重ねました。
本の原稿は、帰国後、数カ月間かけて書きました。
合成生物学の歴史や幾つかの最新の研究の話題、
研究者の肉声を通して紹介し、
をできる限り分かりやすく描いたつもりです。
もし機会がありましたら、お手にとって頂けたら嬉しいです。
ページはこちらです↓
http://books.bunshun.jp/ud/
また、帰国後に社内で提案した企画が通り、現在、
科学技術立国」という連載を掲載しています。
近年の日本の研究力低下の実態と背景を描く企画です。
なのでご紹介させてください↓
https://mainichi.jp/
それでは、これからもよろしくお願いいたします。
須田桃子