車の窓が凍っていたらどうするの?
先週は寒い日が続きましたね。。。今年もこの季節がやってきました。 そうすると困るのが車の窓が凍っているということ。。。朝は皆さん時間がなく早くでたいのに出れない!そんな時絶対にやっていけないことはお湯をかけること!これだけは絶対にしないでください。車の窓の割れる原因になります。
Read More先週は寒い日が続きましたね。。。今年もこの季節がやってきました。 そうすると困るのが車の窓が凍っているということ。。。朝は皆さん時間がなく早くでたいのに出れない!そんな時絶対にやっていけないことはお湯をかけること!これだけは絶対にしないでください。車の窓の割れる原因になります。
Read More芸術の秋、日本の文化にふれてみませんか? Japanese Tea Ceremony Demonstration (Spartanburg, SC) Banzaicon (Columbia, SC) Darkness in a Different Light: The Nighttime in Early Modern and Modern Japan…
Read More食欲の秋、私達の作品抄にも新米とか走り蕎麦などの食の句や又月を愛でる句が多く詠まれましたが、そんな秋ももう暮れます。来月は早々に立冬が待ち受けていますので、次回の勉強会の句は冬の季題に入ります。でも寒い季節はまだ遠く七五三のお祝いなど俳句には事欠かない季節です。
Read Moreこのノースカロライナ州トライアングル地域には、約50カ国の人々がアメリカという文化の中で生活しています。この毎年開催されるインターナショナルフェスティバルもどんどん大きくなってきています。 この中で各地各国の文化交流、遊び、衣服、食、などを通じて交流できたらと思っています。 みなさん揃って自分の文化を見つめたり他国の文化に触れてみるのはどうでしょうか? 日本も参加しています。応援に行きましょう〜
Read Moreハリケーンマイケルで停電になって大変な思いをした方もたくさんいらっしゃるようですが、あなたのところは大丈夫でしたか?みなさんがご無事であることを願います。 さて、ハリケーンが去って気温もぐっと下がり、ようやく秋らしさがやってきました。この季節といえば、やはりパンプキン狩りやハロウィーン!牧場でのトラックに乗って秋の風にあったり、楽しいことがいっぱい。地域ごとのイベント情報が掲載されているサイトをご紹介しますので、ご興味のある方は是非週末などにお出かけください。
Read More気持ちのいい秋風が吹き渡るころとなりましたが、皆様におかれましては、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 平素は、格別のご厚情を賜り、心より感謝いたします。 さて、今年もローリー日本語補習学校では、後期の古本市を下記の要領で開催いたします。日本語の本を安価で手に入れられるチャンスです。 つきましては、皆さまお誘いあわせの上、お越しくださいますようご案内申し上げます。
Read More今週金曜日の日米文化交流会は『ハンドベル』です。 教会の音楽伝道師 Mary Aliceさんが、ハンドベルについて語ってくださいます。 なかなか間近では見られない(触れない?)ハンドベルの魅力を一緒に堪能してみませんか。
Read More大型ハリケーン「マイケル」に関する注意喚起 2018年10月9日 在アトランタ日本国総領事館よりお知らせ 1. 米国ナショナル・ハリケーンセンターの予報によれば,現在、メキシコ湾に位置している大型ハリケーン「マイケル」は,明日(10月10日(水))午後から明後日(10月11日(木))の午後に掛けて,アラバマ州,ジョージア州,サウスカロライナ州,ノースカロライナ州に到達する見込みとなっていますので,十分ご注意ください。 ※到達時には「熱帯暴風雨」になる可能性もありますが注意が必要です。
Read Moreハリケーンマイケルの影響により10/11に開演予定だったNC State Fairは10/12からとなりました。 気象状況でフェアが閉まったり、延期になるのは稀な事だそうです。 ステートフェアについての詳しい情報はこちらの記事よりご確認ください。 10/11-10/21 NC State Fair (ステート・フェア)2018★Raleigh, North Carolina
Read More新しく開発された『乳がんサポートプログラム』の有効性を測るためのアジア人を対象とした、Duke大学のIm教授とその協力者の研究をご紹介させていただくと共に、その参加者を募集しています。 TICAAという名前は「A Technology-based Information and Coaching/support program for Asian American women living with breast cancer」 の略称です。
Read More