7/11& 8/1 ノースカロライナの夏祭り@Raleigh& Charlotte, NC
10th Annual Bon-odori/Tanabata Summer Festiva on Saturday, July 11 Come out with your family, friends, and neighbors and experience Japanese culture and food.…
Read More10th Annual Bon-odori/Tanabata Summer Festiva on Saturday, July 11 Come out with your family, friends, and neighbors and experience Japanese culture and food.…
Read MoreNext Ely Urbanski’s exhibitions from May to July in 2015@ Carrboro, NC&Pittsboro, NC SBIの家庭教師、Ely さんからArtspace in RaleighのPre-jury イベントにご招待の案内をいただきました。 ぜひ、オープニングにいらしてください! オープニング日時:7月4日(土)6:00 pm-9:00 pm 住所: Artspace Co+op…
Read MoreSaké Tasting @ Waraji Season II Produced by Shima Enomoto,Saké Durham Raleighレストラン、Warajiで日本酒のクラス&Tasting のシーズン2が開かれます。 毎回トピックは違いますが、1回だけの参加でも大歓迎です。 クラスは大体1時間を予定しており、3〜4種類のお酒を説明を聞きながら テイスティングすることができます。 またクラスの後にはWarajiでお食事をすることもできます(料金は別途) ので、どうぞお酒と和食をお楽しみください。 クラス内容- 6月 9日(火)What is premium…
Read More10th Annual Natsu Matsuri, Summer Festival, at NC Japan Center on July 11,2015 第10回夏祭りのお知らせ 今年も毎年恒例の夏祭りを開催いたします。日本の食べ物や音楽、カラオケ、子供向けのゲームなど予定しております。 日時:7月11日(土)4:30pm – 7:30pm (雨天決行) 受付開始時間:4pm 場所:NC Japan Center…
Read MoreCONSULATE GENERAL OF JAPAN provide their service in Charlotte on August 1, 2015. If you want their service, need application by July 17th,2015.…
Read More★ This month’s Book & Cafe will be held on May 20th★ ★ 5月のブック&カフェのご案内★ 5月最後の週末、Memorial Day Weekend (メモリアルデー) を迎えれば、いよいよ夏も本番! 今回のブック&カフェでは、 〜夏休みの楽しい過ごし方〜 Q:ご家族での小旅行にはどこがおすすめか? Q:夏の夜の野外コンサートなど、気軽に参加できるイベント情報…
Read MoreThe Raleigh Japanese Language School holds a book fair on May 30th ローリー日本語補習校で恒例の古本市が開催されます。 日本語の本を安価で手に入れるチャンスです。皆様、お誘い合わせの上、お越し下さるようお願い申し上げます。 日本語の本、雑誌、漫画、CD、DVD、全て「1ドル」で販売します。お支払いは現金でお願いいたします。当日はおつりが要らないよう、小銭をご用意下さい。 売上金は、全て子供たちのため、補習校運営に活用させていただきます。 日時:5/30(土) 10:00〜13:00 場所:ローリー日本語補習校 St. Mary’s School Poyner…
Read MoreJapanese Association in Charlotte is seeking volunteers for Bonodori on August 1, 2015 シャーロット日本人会よりボランティア募集のお願い 今年も8月1日(土)に第31回盆踊り大会を開催いたします。30年以上の歴史ある祭りを、これまで続けてくることができましたのは、毎年ボランティアをしてくださる皆さんのおかげです。皆様の特技を生かして各部門でご活躍いただきたく、今年もふるってご参加ください。 会場設営、模擬店、文化交流ブースで、当日の運営スタッフをお願いしたいと考えております。もちろん、事前の準備にもご協力を頂けると大変助かります。ご希望の部門、時間帯をどうぞご遠慮なくおっしゃってください。会員、非会員と問いません、1時間でもお手伝いいただけますと大変助かります。 特に、文化交流の以下分野/模擬店運営でご協力を頂ける方を募集しております。 浴衣・・・浴衣の着付けが出来る方。着付け後の写真撮影係。 書道・・・書き手。漢字変換係(来場者の名前に漢字をあて、短冊に書く)会計係 折り紙・・・来場者への折り方指導(事前に練習をお願い致します)。 茶道・・・着物の着付けが出来る方(開場前)。お点前の準備係。 物品販売ブース(飲み物類) サポート お申し込み・お問い合わせはこちらの詳細をご確認いただき、各担当者までお問い合わせ下さい。…
Read MoreDr. Tracy Tsuetaki’ talks about the recent visit to Japan. Dr. Tracy Tsuetaki による講演会 The evening will be the unique opportunity to hear…
Read More